rio's blog since 2023

植物と生きる日々の記録

植物公園の写真<その他の温室編>

前回の記事のつづきです。

 

フクシア温室に入ると、右にも左にも上からも、これでもか!というくらいフクシアが展示されています。フクシアは「貴婦人のイヤリング」という別名もあるそうです。

優美

ふっくらしたつぼみも、花も、可愛らしい

フクシア温室には、野生の蘭のコーナーもあります。

くね~んとした花(デンドロキルム・グルマケウム)

変わった形の葉と花(トリコグロッティス・ラティセパラ)

 

フクシア温室を出ると、展示温室があります。季節によって展示内容が変わる温室で、今回は冬の鉢花特集でした。

カランコエ(写真は、ちゅららダブル)があったり

寄せ植えがあったり

シクラメンやクリスマスローズ、パンジー・ビオラもありました。シクラメン好きの私はシクラメンを見るのを楽しみにしていたのですが、3鉢しかなかったという…。少し残念でしたが、カランコエがたくさんあって、それはそれで見応えがありました。

 

 

展示温室を出ると、次はサボテン温室です。

変わった多肉植物…花が咲いていました(名前を忘れました)

トゲオニソテツも開花中

オオガタホウケンに実がなっていました

寄せ植えの展示もあります

 

帰りにベゴニア温室と展示資料館に寄って行こうと思ったのですが、その前に、黒い蘭が気になっていたので、もう一度、大温室に行くことに。

また来たの

けっこう歩いて疲れていたので、ベンチによっこいしょっと。ちょうど黒い蘭の前にベンチがあって、しばらく座って見ていました。他に人は誰もいなくて、一人で見放題。いい時間でした。休憩したら、もう一度写真撮影大会をして、お別れ。

 

 

大温室をあとにして、階段を下り、ベゴニア温室に向かいます。

 

ベゴニア温室の前にはクリスマスローズが植えてありました。

地植えも素敵です

 

ベゴニア温室も、これでもか!というくらいベゴニアが展示されています。

小さい花から

大きい花まで

上からも

ちょっと首が痛くなります

でも、綺麗です

 

ベゴニア温室を出たら、また階段を下りて、パンジーや葉牡丹が出迎えてくれたところに戻ります。そこから階段を上って、展示資料館へ。

 

植物公園の写真コンテストの入賞作品が展示してあるということで、見るのを楽しみにしていました。ま~みなさん写真を撮るのが上手いこと。どうやったらこんな写真が撮れるの?というプロ級の写真ばかりでした。目の保養になりました。そして、自分の撮った写真が恥ずかしくなりました…(まあド素人なので仕方ないのですが)。

 

 

展示資料館を出たら、階段を下りて、出口に向かいます。最後に出入口付近の寄せ植えの写真を撮って、帰りました。

またね

今回の滞在時間は2時間20分でした。うろうろして長居しましたが、これでも敷地の半分くらいしか回っていません。広すぎる、植物公園。

 

終。