春に咲いた花

7月になりました。梅雨が早く明けて、夏本番!毎日暑いです…。

 

 

さて、ブログはまだ春の話題ですが、今年も君子蘭が咲きました。

つぼみの様子(3月5日→3月24日)
親株(4月11日)
子株(4月11日)

我が家の春の花。親株と子株、ともに咲きました。今年は親株の花数が昨年よりも少なかったです。置き場所を変えたからかな。でも、咲いてくれて嬉しいです。今年4月から固形肥料と活力剤を与えています。来年も咲いてくれると嬉しいな。

 

 

同じ頃、シャコバサボテンが咲いていました。こちらは2023年の秋から育てている植物。最初のシーズンは全く咲かなくて、今シーズン初めて開花。感動しました。

デンマークカクタス、クリスマスカクタスとも呼ばれます

 

夏に葉が全て落ち、休眠していたシクラメンも立派に咲きました。

昨年11月15日→12月3日→今年4月8日

4月20日

 

つぼみができ、花が咲くのって本当に嬉しいですね!